みなさま、こんにちは! マイクロソフトの前島です。 先日 2021 AVS Partner Boot Camp という3日間にわたる大規模イベントが行われ、日本からも多くのパートナー様にご参加いただきました。Azure VMware Solution (AVS) に関するさまざまな情報が網羅されていますので、見逃してしまった方もぜひご登録ください。録画版をご視聴いただけるようになっています。 さて、前回は “AVS とオンプレミス”、および “AVS と Azure ネイティブ・ネットワーク (VNET)” との接続方法を解説しました。今回もネットワーク関連の続きとして、“AVS とインターネットの接続方式” を取り上げます。 二回分の内容をご理解いただければ、AVS 設計の肝となるネットワーク連携のポイントが分かり、自信をもって AVSの設計・導入を行っていただけるはずです! 1. AVS 仮想マシン → インターネットの接続方式 (outbound) まずは、AVS 上の仮想マシンがインターネットに接続したい場合の選択肢を見ていきましょう。 Azure IaaS 仮想マシンのインターネット接続方式をご存知の方であれば、基本的に同等のアプローチが取れると考えていただいて問題ありません。 AVS が提供する Managed SNAT Service を利用する Azure Virtual WAN を活用して、Azure Firewall や任意のNVA 経由でインターネット接続する インターネット接続をすべてオンプレミス経由に強制する a. AVS Managed … 続き
The post 解説! AVS とインターネットの接続方法 appeared first on VMware Japan Blog.