
こんにちは。VMware グローバルサポート Newsletter Skyline チームの大嶋です。 2022/09/22 に SHD (VMware Skyline Health Diagnostics) の最新バージョンとなる 3.5.0 がリリースされました。今回は SHD 3.5.0 にて追加された新しい機能についてご案内したいと思います。 SHD (VMware Skyline Health Diagnostics) とは? 先ず始めに SHD の概要について簡単に振り返っておきましょう。 SHD は Skyline と対を成す VMware Skyline の関連プロダクトです。Skyline は環境で発生する可能性のある不具合などを事前にレポートする製品である一方、SHDは障害発生後のログを機械的に分析し、解析結果を提供する製品となります。このような各プロダクトにおける役割の違いは、下記の表の通りそれぞれ「プロアクティブ/リアクティブ」(つまり、予防措置と事後対処) というキーワードを用いて整理されています。SHD は後者となる「リアクティブ」の役割を担います。 また、インターネットを利用すること無くオフラインでも使用可能な点も SHD の大きな特徴です。障害発生後の VMware ESXi や VMware vCenter のログバンドルさえあれば、問題の解析を行うことが出来ます。 最新の SHD 3.5.0 にて導入された注目の新機能 プロダクトの詳細な解説は別の記事に譲りますが、本稿では SHD の最新リリースにて新たに追加された機能について取り上げたいと思います。今回ご紹介する注目の新機能は以下の3点です。これらについて順を追ってご紹介します。 … 続き
The post [GS Newsletter] SHD 3.5.0 リリースとその新機能についてのご案内 appeared first on VMware Japan Blog.