
みなさま、こんにちは。ヴイエムウェアでチーフストラテジストを担当している渡辺と申します。 2022年が幕を開け早くも半月が経ちましたね。多くの皆様が新年の目標をたてられていると思います。 私はマーケティングという立場でエンジニアではないのですが、今年は一歩突っ込んで Kubernetes について勉強してみることを個人的な目標のひとつに掲げました。 どうやって学ぼうか? とはいうものの、私のような非エンジニアがどうやって Kubernetes を学ぶのが効率的なのでしょうか? 有償研修を受講する 書籍を買って勉強する Web の記事を読んで勉強する など色々な学び方があると思います。 ヴイエムウェアは、 VMware Tanzu Kubernetes Grid などのツールを開発しご提供するだけではなく、 Kubernetes を無償で学んでいただけるアセットも提供しているのです。 KubeAcademy from VMware : オンライン研修コース KubeAcademy は、オンライン研修コースです。コンテナや Kubernetes について初めて学ぶ初心者から上級者までを対象としています。 ユーザー登録を行わなくてもご利用いただくことは可能ですが、一部のコースコンテンツはユーザー登録を行うことでご覧いただけるという構成になっています。 URL は以下のとおりです。 https://kube.academy/ コースコンテンツは以下のように構成されています。 初級編: Getting Started with Kubernetes ( Kubernetes を始める ) Container 101 ( コンテナ入門 ) Kubernetes 101 ( Kubernetes … 続き
The post 2022年、無料でKubernetesを学ぶ appeared first on VMware Japan Blog.